
ピンクリボン運動
ベビーフット
2018年のピンクリボンの日
2018.10.02
今年で5年目!「ピンクリボンの日」を今年も開催しました。
リベルタの「ピンクリボンの日」は、ピンクのものを身に着けて出勤する日。
リベルタ社員全員が乳がんについて理解を深めるきっかけとして実施しています。
女性はもちろん、男性も参加して、自分自身、家族やパートナーなど身近な人の健康について考える日なんです。
今年もたくさんの人が、何かピンクのものを身に着けて、持って、参加しました!
ステキなピンクコーディネートの人をご紹介♪
■ピンクの面積No.1!?


■ピンクコーデ(トップス編)

■ピンクコーデ(白&ピンク)

■ピンクコーデ(スーツとピンクリボンバッチ)
男性も、バッチやチーフ、ネクタイでピンクコーデ。


■ピンクコーデ(親子♪)
時短勤務で先に帰宅した人は、親子でピンクコーデ♪


■ピンクコーデ(足元)
足元のピンクコーデも!

■集合写真
男女問わず、もう身に着けていなくても、参加することに意味がある!
みんなで参加しました!








乳がんは日本人女性の12人に一人が発症するとも言われています。
そう考えると、他人ごとではなく、自分自身や身近な人の中に乳がんを発症する人がいる可能性が高いことがわかります。
早期に発見し、治療することで、乳がんは90%以上治せる病気です。
まずは乳がんについての意識をもつ。
ピンクリボンの日は、そんな一日です。
リベルタで今まで実施してきた乳がんセミナーでは、お医者さんや乳がん経験者の立場から、乳がんについて学んできました。
モニター&イベント
いろいろな商品を試してご意見ください!


会員限定価格
限定のお買い得商品、クーポンあります!
ただいま該当する商品はございません。